|
世界トップ営業が明かす「一生断られない営業法」(おススメ書籍・フォトリーディング) |
http://www.amazon.co.jp/
弊社セミナーにご参加いただいた、ソニー生命のトップセールス
牧野克彦さんが、2冊目の書籍を出版されました。
牧野さんは、世界の保険営業のトップ1%の称号『MDRT』を、
12回も達成されている人物です。保険のプロが書いた本ではありますが、
営業職の方には、全員に読んでほしい書籍です。
うなる内容満載です。おススメします!
|
本気の教育でなければ子どもは変わらない (おススメ書籍・ フォトリーディング速読術) |
 http://www.amazon.co.jp/
先日開催された特別講演会でお話いただきました原田隆史先生の本。
子供たちへの指導方法や、正面から向き合う姿勢、徹底した教育と原田先生の熱意、
そして責任感が伝わってくる素晴らしい書籍です。 |
「見える化」仕事術 (おススメ書籍・ フォトリーディング 速読術 |
 http://www.amazon.co.jp/
僕の大好きな著者である、石川和幸さんのすばらしい書籍の一冊、新刊です。
今年一年を振り返って、2009年はさらに仕事の質を上げたいと思われた方、
必読です! |
人生を変える80対20の法則 (おススメ書籍・ フォトリーディング 速読術 |
人生を変える80対20の法則 リチャード コッチ ¥1,680 (税込) http://www.amazon.co.jp/

80対20の法則。この考え方を頭に入れておくと、必然的に自分がビジネスにおいても、プライベートにおいてもフォーカスする部分が見えてくると思います。
就職、転職、新たなスタートのときには読んでおきたい1冊。 |
すべては「単純に!」でうまくいく (おススメ書籍・ フォトリーディング 速読術 |
すべては「単純に!」でうまくいく ローター・J・ザイヴァート ¥1,680 (税込)
http://www.amazon.co.jp/

日常生活の小さな部分から、人生全般に影響を与える発見まで。
この本には、読んだその時の自分に必要なヒントが詰まっています。
年の瀬、新年、節目に是非一読を! |
7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則 (おススメ書籍・ フォトリーディング 速読術 ) |
7つの習慣 最優先事項-「人生の選択」と時間の原則
スティーブン・R. コヴィー 他 ¥1,955 (税込)
http://www.amazon.co.jp/

すでにご存知の方にはこの本を繰り返し読まれているかもしれません。
効率的で、質の良い時間の使い方を作るために読むのもOK。
さらにそこから、自分に本当に必要なものが見えてきます。 |
7つの習慣 (おススメ書籍・ フォトリーディング 速読術 ) |
7つの習慣 スティーブン・R. コヴィー,ジェームス スキナー ¥2,039 (税込)
http://www.amazon.co.jp/
今もなお世界中で読まれる大ベストセラーというのも、当然といえば当然。
この本を読んで、人生や価値観、質が変わったという方は多いはず。
気持ちが引き締まります! |
Magic Eye Beyond 3D (おススメ書籍・ フォトリーディング 速読術 ) |
Magic Eye Beyond 3D ¥2,284 (税込)
http://www.amazon.co.jp/

フォトリーディングの会場に置いてある3Dカード。
フォトリーディングの目の使い方、フォトフォーカスのコツがつかめるかも。。。 |
■ワルのしかけ (おススメ本)ー フォトリーディング 速読術 終了生執筆 |
今井 裕志 (著) アスコム ¥1,575 (税込)
http://www.amazon.co.jp/

私の友人の今井さんが書籍を出版しました。
タイトルはふざけていますが、超有名企業から総理大臣のPRまでをこなしただけあって、内容は極めて優れています。 |
■女性MRお悩み解消辞典 ( フォトリーディング 終了生執筆) |
フォトリーディング集中講座にご参加いただいた、岩田やよいさんが書籍を出版されました。
岩田さんおめでとうございます!
MRの方向けに特化した内容の書籍となっています。
岩田さんの著書はこちら↓↓↓
岩田 やよい (著) 医薬経済社 ¥1,575 (税込)
http://www.amazon.co.jp/
 |
■NLP 理論 ( フォトリーディング( 速読術 ) 関連本) |

千葉英介 (著) 明日香出版社 ¥1,890 (税込)
http://www.amazon.co.jp/
フォトリーディング に大きく関係している NLP ( 神経言語プログラミング )の入門書。
分かりやすく書かれています。 |
■新インナーゲーム(おススメ本) |

ティモシー・ガルウェイ(著) 日刊スポーツ新聞社 ¥1,365(税込)
http://www.amazon.co.jp/
フォトリーディング・マスタートレーナーのリネットがいい本だと絶賛していたので
読んでみたらその通りでした。
おススメです。 |
■日本一やさしいネットの稼ぎ方 (おススメ本) |
平賀 正彦 (著) フォレスト出版 ¥1,365 (税込)
http://www.amazon.co.jp/

私の友人で、ネットの先生でもある平賀先生の本。アマゾン1位の実績がその内容の素晴らしさを物語っている。 |
■『アイデアのつくり方』 |

ジェームス・ヤング(著) TBSブリタニカ ¥816(税込)
http://www.amazon.co.jp/
フォトリーディング集中講座の中で紹介している本。アイデアの出し方が
分かりやすく解説されている。この本は、絶対に読んだ方がいい。
永遠のベストセラーだ。 |
■『水は答えを知っている』 |

江本 勝(著) サンマーク出版 ¥1,680(税込)
http://www.amazon.co.jp/
フォトリーディング開発者、
ポール・シーリーが絶賛していたので知った本。
そういえば、この前テレビで幸田來未もこの本を紹介してましたね。 |
■『「潜在能力」であらゆる問題が解決できる』 (NLP関連書) |

ポール・シィーリー(著) フォレスト出版 ¥1,470(税込)
http://www.amazon.co.jp/
フォトリーディング開発者、ポール・シィーリーの本。
内容はかなりNLP的。 |
『ディスレクシアなんて怖くない』 (フォトリーディング関連書) |

ロナルド・デイビス(著) 講談社学術文庫 ¥2,520(税込)
http://www.amazon.co.jp/
フォトリーディングで紹介している本。
フォトリーディングのステップで出てくる、みかん集中法が出てくる。 |
『コリン・ローズの加速学習実践テキスト』 |

コリン・ローズ(著) ダイヤモンド社 ¥1,890(税込)
http://www.amazon.co.jp/
加速学習に関することが非常に解りやすく書かれた本。
フォトリーディングを違った角度から学べる。 |
『脳を鍛えれば今までの10倍うまくいく』 (NLP関連書) |

ビル・ルーカス(著) ダイヤモンド社 ¥1,680(税込)
http://www.amazon.co.jp/
NLPの話もあり、脳の使い方がうまくまとめられた本。
フォトリーディングを卒業したら読んでみましょう。
なかなかGoodな本! |
成功はどこからやってくるのか? (フォトリーディング関連本) |

岡本 吏郎 (著) フォレスト出版 ¥1,470(税込)
http://www.amazon.co.jp/
フォトリーディング集中講座の中で使っている本。
深いし、多くの気づきが得られる。 |
エブリデイ・ジーニアス (フォトリーデイング関連本) |

ピーター・クライン(著) フォレスト出版 ¥1,890(税込)
http://www.amazon.co.jp/
天才を生み出す新しい学習法を紹介。
フォトリーディング集中講座の中でやっているグット&ニューなどの開発者。
お子さんがいらっしゃる方もどうぞ。 |
『脳の右脳で描け』 (フォトリーディング関連本) |

べティー・エドワーズ(著) エルテ出版 ¥2,310(税込)
http://www.amazon.co.jp/
絵が描けるようになるだけでなく、右脳まで開発できる本。
フォトリーディング関連書。 |
ザ・マインドマップ (フォトリーディング関連本) |

トニー・ブザン(著) ダイヤモンド社 ¥2,310 (税込)
http://www.amazon.co.jp/
フォトリーディングのアクティベーションで使うマインドマップ。
NLP、フォトリーディング、マインドマップ。
ビジネスで成功するために必要な3つのスキル。 |
『The Photoreading Whole Mind System』 |

Paul R. Scheele(著) Learning Strategies Corp ¥1,678 (税込)
http://www.amazon.co.jp/
全世界でベストセラーとなったフォトリーディングの原書。
フォトリーディングを習得したあと、、原書に挑戦してみてはいかがでしょう! |
|